Archive [ 2015-01- ]
- 今日は寒いわん [2015/01/30]
- トップだわん [2015/01/27]
- 可愛く写りたかったわん [2015/01/24]
- 病院へ行って来たわん [2015/01/22]
- 切手だわん [2015/01/21]
- 遊んで貰えないのだわん [2015/01/19]
- 乗ってるわん [2015/01/17]
- 写真を貼るのだわん [2015/01/16]
- ハンドクリームだわん [2015/01/15]
- ご近所さんとおしゃべりしたわん [2015/01/14]
- 断捨離だわん [2015/01/13]
- 鏡開きだわん [2015/01/12]
- 散歩だわん [2015/01/11]
- 届かないのだわん [2015/01/09]
- あっちこっちで [2015/01/08]
- 模様替えだわん [2015/01/06]
- お昼寝中だわん [2015/01/04]
- 初詣だわん [2015/01/03]
- 元日だわん [2015/01/01]
病院へ行って来たわん
2015/01/22 10:05
ジャンル:
Category:日常
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
昨日は病院へ行って来たよ
お目目が充血しちゃったので見て貰ったの
目薬を1週間程さして良くなれば終わりです

病院は先日ご近所の方が良いとおっしゃていた所へ行きました
私を担当してくださった先生はとっても優しくて親切な方でした
病院では大人しく目薬をさしていたんだけど
お家では絶対拒否状態の私です
お母さん一人ではできそうもないのでお父さんの帰りを待ってました
そしてお父さんとの戦いが始まりました。結果私の負けです
暫く薬が続くので戦いも続きます
目薬は怖いね

病院ではついでに爪切りもして貰ったわん
ここの前に住んでいた所の病院では爪切りの後のやすり掛けをしてくれなくて
鋭い爪になってしまったの・・・・
その後そこでは爪切りはせず、ショップでお手入れしてもらっていました
お母さんは「今度はどうかな・・・?」とドキドキしながら爪切りの様子をじっと見ていました
ちゃんとやすり掛けをしてくれましたよ

今後は病院でお手入れ出来そうです
おわり
またね~
お目目が充血しちゃったので見て貰ったの
目薬を1週間程さして良くなれば終わりです

病院は先日ご近所の方が良いとおっしゃていた所へ行きました
私を担当してくださった先生はとっても優しくて親切な方でした
病院では大人しく目薬をさしていたんだけど
お家では絶対拒否状態の私です
お母さん一人ではできそうもないのでお父さんの帰りを待ってました
そしてお父さんとの戦いが始まりました。結果私の負けです
暫く薬が続くので戦いも続きます
目薬は怖いね

病院ではついでに爪切りもして貰ったわん
ここの前に住んでいた所の病院では爪切りの後のやすり掛けをしてくれなくて
鋭い爪になってしまったの・・・・
その後そこでは爪切りはせず、ショップでお手入れしてもらっていました
お母さんは「今度はどうかな・・・?」とドキドキしながら爪切りの様子をじっと見ていました
ちゃんとやすり掛けをしてくれましたよ

今後は病院でお手入れ出来そうです
おわり
またね~
ご近所さんとおしゃべりしたわん
2015/01/14 11:21
ジャンル:
Category:日常
TB(0)
|
CM(4)
【Edit】
今日も窓辺はお日様の光で暖かいわん

気持ちいい~♪
さて今朝のお話なんだけどね
お散歩していたらご近所の方に話かけられちゃった~💛
その方のお家では15歳のダックスちゃんがいるそうです
最近病気で三か月に一度の通院をしているとかで。
大きな病気になったら今ダックスちゃんが通っている病院はすごく良いと教えてくれました。
そこは車で行かないとならないのと人気があってすごく混んでいるんだそうです。
私は引っ越してきたので病院を決めていないとお話をしたら
近くに病院が二か所あるのですが○○病院の方へ行くと良いよって
教えてくれました~♪ 私の通う病院が決定したよ

ありがとうご近所さん💛
おわり
またね~

気持ちいい~♪
さて今朝のお話なんだけどね
お散歩していたらご近所の方に話かけられちゃった~💛
その方のお家では15歳のダックスちゃんがいるそうです
最近病気で三か月に一度の通院をしているとかで。
大きな病気になったら今ダックスちゃんが通っている病院はすごく良いと教えてくれました。
そこは車で行かないとならないのと人気があってすごく混んでいるんだそうです。
私は引っ越してきたので病院を決めていないとお話をしたら
近くに病院が二か所あるのですが○○病院の方へ行くと良いよって
教えてくれました~♪ 私の通う病院が決定したよ

ありがとうご近所さん💛
おわり
またね~
断捨離だわん
2015/01/13 11:49
ジャンル:
Category:日常
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
数日前の事
お母さんがガサゴソと洋服をいっぱい出していました
それを段ボールに入れて・・・

すぐに箱いっぱいになっちゃていたよ
北海道に居た時にも少しずつ町内会で行っていたバザーに出したりしていたのに
まだこんなにあったんだね~
で、これをどうするかと言うとね
着ていない服をどうしようかと、
いろいろ調べていたら「古着deワクチン」と言うのを見つけたんだって。

「古着deワクチンを注文すると、認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを
日本委員会 を通じて開発途上国の子どもたちにポリオワクチンが届けられ
一口につき5人の命を救うことが出来ます」だそうです
送った古着の方はと言うと
「集められた衣類やバッグ・靴・服飾雑貨は寄付されるのではなく安価で輸出販売され
販売することにより現地でビジネスが生まれ、新しい雇用が生まれます。
またその収益の一部でポリオワクチンを更に提供することが出来ます。」との事
段ボールがあったので1620円(配送料込)で申し込みしたよ
(段ボールがお家に無い方は段ボール代を支払うと段ボールも送って貰える)
申し込みから数日後に送り状が着ました
それを段ボールに貼って業者さんに集荷に来てもらい終了です
1620円も払ったし・・・寄付だし・・・と思ったら
意外と断捨離の決断が早かったよ
でもね まだ断捨離したいものがあるんだって~
次は春に申し込みする予定だよ
ちなみにあの段ボールは引っ越しの時に私の物が入っていたみたい
マジックで「犬の物」って書いてあった~

お母さんの洋服が役立つといいな~
おわり
またね~
お母さんがガサゴソと洋服をいっぱい出していました
それを段ボールに入れて・・・

すぐに箱いっぱいになっちゃていたよ
北海道に居た時にも少しずつ町内会で行っていたバザーに出したりしていたのに
まだこんなにあったんだね~
で、これをどうするかと言うとね
着ていない服をどうしようかと、
いろいろ調べていたら「古着deワクチン」と言うのを見つけたんだって。

「古着deワクチンを注文すると、認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを
日本委員会 を通じて開発途上国の子どもたちにポリオワクチンが届けられ
一口につき5人の命を救うことが出来ます」だそうです
送った古着の方はと言うと
「集められた衣類やバッグ・靴・服飾雑貨は寄付されるのではなく安価で輸出販売され
販売することにより現地でビジネスが生まれ、新しい雇用が生まれます。
またその収益の一部でポリオワクチンを更に提供することが出来ます。」との事
段ボールがあったので1620円(配送料込)で申し込みしたよ
(段ボールがお家に無い方は段ボール代を支払うと段ボールも送って貰える)
申し込みから数日後に送り状が着ました
それを段ボールに貼って業者さんに集荷に来てもらい終了です
1620円も払ったし・・・寄付だし・・・と思ったら
意外と断捨離の決断が早かったよ
でもね まだ断捨離したいものがあるんだって~
次は春に申し込みする予定だよ
ちなみにあの段ボールは引っ越しの時に私の物が入っていたみたい
マジックで「犬の物」って書いてあった~


お母さんの洋服が役立つといいな~
おわり
またね~
初詣だわん
2015/01/03 00:23
ジャンル:
Category:日常
TB(0)
|
CM(6)
【Edit】
元日は寒くて外に行かなかった私ですが
翌2日に今年初めてのお散歩へ行きました
いつもと変わらない散歩だけどね~(笑)

午後からはお父さんとお母さんは初詣へお出かけしてきました
いつもは混むのでもう少し後に行くのですが
お父さんが3日からお仕事なので今年は2日に行ったのです
思った通り、すごく混んでいました
昨年9月末にお引越ししたので今回初めて行く神社です
おみくじはこんな形の入れ物の中に入っていました

中におみくじとこちらが入っていました
お父さんはカエル お母さんは招き猫でした

3日から我が家は日常生活に戻ります
また仕事が始まるお父さんですがカエルさんに守られて
お仕事頑張ってね
私はお父さんの帰りをお利口さんにして待ってるよ~♪
おわり
またね~
翌2日に今年初めてのお散歩へ行きました
いつもと変わらない散歩だけどね~(笑)

午後からはお父さんとお母さんは初詣へお出かけしてきました
いつもは混むのでもう少し後に行くのですが
お父さんが3日からお仕事なので今年は2日に行ったのです
思った通り、すごく混んでいました
昨年9月末にお引越ししたので今回初めて行く神社です
おみくじはこんな形の入れ物の中に入っていました

中におみくじとこちらが入っていました
お父さんはカエル お母さんは招き猫でした


3日から我が家は日常生活に戻ります
また仕事が始まるお父さんですがカエルさんに守られて
お仕事頑張ってね

私はお父さんの帰りをお利口さんにして待ってるよ~♪
おわり
またね~
| HOME |
プロフィール
Author:くるみの父と母
FC2ブログへようこそ!
新しい家族のくるみ(チワワ)との平凡な日々を写真を通してUPしていきます。
【youtube】始めました。→https://www.youtube.com/channel/UC5yB0FW6zzC4Jh-eBA9H4zw?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (14)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (8)
- 2020/12 (8)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (8)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (13)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (16)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (7)
- 2019/12 (8)
- 2019/11 (10)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (12)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (10)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (8)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (8)
- 2018/12 (10)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (5)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (11)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (10)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (14)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (11)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (15)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (17)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (16)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (17)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (20)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (18)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (13)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (17)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (15)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (23)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (27)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (24)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (21)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (30)
- 2014/07 (30)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (29)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (23)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (27)
- 2013/12 (23)
- 2013/11 (25)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (25)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (29)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (18)
- 2013/04 (20)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
