Archive [ 2015-11- ]
- 昨日はお休みだったわん [2015/11/28]
- 年賀状購入の季節だわん [2015/11/26]
- 調査中なのだわん [2015/11/25]
- 狭いのだわん [2015/11/23]
- 秋の味覚だわん [2015/11/20]
- 桜木町でちょっと観光したわん [2015/11/19]
- 飾っちゃったわん [2015/11/16]
- 今日のおやつだわん [2015/11/15]
- とうとう登場だわん [2015/11/14]
- 間違ったわん [2015/11/13]
- おやじ飯だわん [2015/11/12]
- おやじ飯だわん [2015/11/10]
- お母さんの休日だわん [2015/11/09]
- 幸福なのだわん [2015/11/06]
- 良い場所見つけたわん その2 [2015/11/04]
- 北海道の味だわん [2015/11/03]
- お台場なのだわん [2015/11/02]
昨日はお休みだったわん
2015/11/28 14:19
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(4)
【Edit】
昨日はお父さんがお休みでした
晴れていたのでお父さんとお母さんは中華街へいきました

ぶらぶらと歩いているとこんな車を発見しました

ウエイパーのトラックです(≧▽≦)
元町もぶらぶら~
昨日は風が強くてちょっと肌寒さを感じながらのお出かけでした
そして大好きな日本一の焼き鳥を買って帰宅です

左はなんこつのから揚げです
と、言うわけで夕食は焼き鳥でした
ご飯はおにぎりにしました

焼きおにぎりは十勝豚丼のたれで焼いたのですが
これがすごく美味しかったらしく、お二人のお気に入りの一品となりました
これはフグのひれです
たまたま売っていたのでこちらも購入しました

お父さんの晩酌はひれ酒となりました
私は焼き鳥も晩酌もないから野菜スティックにしたキュウリを頂きました(*^^)v
皆で食べる夕飯は美味しいね🎶
おわり
またね~

足の間が大好き💛えへ
晴れていたのでお父さんとお母さんは中華街へいきました

ぶらぶらと歩いているとこんな車を発見しました

ウエイパーのトラックです(≧▽≦)
元町もぶらぶら~
昨日は風が強くてちょっと肌寒さを感じながらのお出かけでした
そして大好きな日本一の焼き鳥を買って帰宅です

左はなんこつのから揚げです
と、言うわけで夕食は焼き鳥でした
ご飯はおにぎりにしました

焼きおにぎりは十勝豚丼のたれで焼いたのですが
これがすごく美味しかったらしく、お二人のお気に入りの一品となりました
これはフグのひれです
たまたま売っていたのでこちらも購入しました

お父さんの晩酌はひれ酒となりました
私は焼き鳥も晩酌もないから野菜スティックにしたキュウリを頂きました(*^^)v
皆で食べる夕飯は美味しいね🎶
おわり
またね~

足の間が大好き💛えへ
スポンサーサイト
桜木町でちょっと観光したわん
2015/11/19 11:33
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】
火曜日はお父さんがお休みでした
お天気も良かったのでお父さんとお母さんは桜木町へ行きました
目的はここ~~
日本丸で~す
何度かここへ来る機会はあったのですが
なかなかに日本丸の中に入ることが無かったので行ってみました
入場券600円です
日本丸と横浜みなと博物館の両方を見学できます
帆船日本丸は1930年に建造された、船員を養成する練習船で
1984年に引退するまでの54年間に11500名もの実習生を育てたそうだわん
地球を45.4周する距離を(延べ183万㎞)を航海したんだって~

実習生のベット
結構小さくて背が高い方だと狭そう

長さ185㎝ 幅65㎝
これな~~~んだ?

FAXだって~

順路通り見学して
お次は博物館へ移動しま~す
こちらは写真撮影NGです
ここでは船の操縦のシュミレーションができます
お父さんが挑戦しました(*^^)v
係りの方に説明を受けていざ出港!
画面が揺れてなんだか本当に乗っている様な感覚になります
後で知ったけどシュミレーションのところは写真が撮れたみたい
パンフレットの写真です
これを操縦しました

無事に目的地まで操縦ができると「航海達成認定証」を頂けます

これはポストカードになっています
見学を終えて周辺もちょっとみて・・・
横浜美術館です
写真の写し方が悪いのですごく大きいのに大きく見えないわん

こっちはマークイズですね~

のんびり午後から出掛けちゃったので今回はこれで帰宅してきました
次回は早めにお出かけしないとね(*´з`)
おわり
またね~
お天気も良かったのでお父さんとお母さんは桜木町へ行きました
目的はここ~~
日本丸で~す

何度かここへ来る機会はあったのですが
なかなかに日本丸の中に入ることが無かったので行ってみました
入場券600円です
日本丸と横浜みなと博物館の両方を見学できます
帆船日本丸は1930年に建造された、船員を養成する練習船で
1984年に引退するまでの54年間に11500名もの実習生を育てたそうだわん
地球を45.4周する距離を(延べ183万㎞)を航海したんだって~


実習生のベット
結構小さくて背が高い方だと狭そう

長さ185㎝ 幅65㎝
これな~~~んだ?

FAXだって~



順路通り見学して
お次は博物館へ移動しま~す


こちらは写真撮影NGです
ここでは船の操縦のシュミレーションができます
お父さんが挑戦しました(*^^)v
係りの方に説明を受けていざ出港!
画面が揺れてなんだか本当に乗っている様な感覚になります
後で知ったけどシュミレーションのところは写真が撮れたみたい
パンフレットの写真です
これを操縦しました

無事に目的地まで操縦ができると「航海達成認定証」を頂けます

これはポストカードになっています
見学を終えて周辺もちょっとみて・・・
横浜美術館です
写真の写し方が悪いのですごく大きいのに大きく見えないわん

こっちはマークイズですね~

のんびり午後から出掛けちゃったので今回はこれで帰宅してきました
次回は早めにお出かけしないとね(*´з`)
おわり
またね~
今日のおやつだわん
2015/11/15 12:16
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
今日はお父さんがお仕事なので
私とお母さんはいつのも様に過ごします
今日ものんびり♪
そして今日のおやつはこちら♪
フランとショコランタンです

お父さんがくれました
ショコランタンはアーモンドの部分がとっても美味しかったそうです

アーモンドにキャラメルソースがかかった感じの味だそうです
お母さんが好きな柳月の「防風林」と言うお菓子の味に似てたんだって( *´艸`)
北海道物産展で販売しないかな~?
好きなお菓子に似ていて食べたくなちゃったお母さんなのでした~
おわり
またねー
私とお母さんはいつのも様に過ごします
今日ものんびり♪
そして今日のおやつはこちら♪
フランとショコランタンです

お父さんがくれました
ショコランタンはアーモンドの部分がとっても美味しかったそうです


アーモンドにキャラメルソースがかかった感じの味だそうです
お母さんが好きな柳月の「防風林」と言うお菓子の味に似てたんだって( *´艸`)
北海道物産展で販売しないかな~?
好きなお菓子に似ていて食べたくなちゃったお母さんなのでした~
おわり
またねー
間違ったわん
2015/11/13 11:27
ジャンル:
Category:いろいろ
TB(0)
|
CM(4)
【Edit】
先日
浄水器のカートリッジが取り換え時期になったので
予備を出してセットしようと思ったら
なんと取り付けられない!!
よ~~~く見ると少し形が違うのです(T_T)
どおりで取り付けられないはず・・・・
お父さんが間違って注文しちゃったようです
二個入りだし・・・(@_@)一個開けちゃったし・・・(/ω\)

無駄になちゃったけど仕方ないね
くるみ父「いつも買うから購入履歴から注文したはずなのに・・・(;゚Д゚)」と
自分のしたことにびっくりなのでしたー
まぁこんな事もあるさー(*'ω'*)

おわり
またね~
浄水器のカートリッジが取り換え時期になったので
予備を出してセットしようと思ったら
なんと取り付けられない!!
よ~~~く見ると少し形が違うのです(T_T)
どおりで取り付けられないはず・・・・
お父さんが間違って注文しちゃったようです
二個入りだし・・・(@_@)一個開けちゃったし・・・(/ω\)

無駄になちゃったけど仕方ないね
くるみ父「いつも買うから購入履歴から注文したはずなのに・・・(;゚Д゚)」と
自分のしたことにびっくりなのでしたー
まぁこんな事もあるさー(*'ω'*)

おわり
またね~
お母さんの休日だわん
2015/11/09 10:22
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(6)
【Edit】
土曜日、日曜日はお父さんがお休みでした
そんな土曜日
お母さんはお友達とお出掛けしちゃった
私はお父さんとお留守番です

お父さんにむぎゅーとされてます
お耳が隠れて茶色いオットセイみたい(≧▽≦)
さて
お母さんのお出かけ先は東京駅です
東京駅近辺でランチ&お喋りタイムを楽しんできました
東京駅♬
KITTEの屋上庭園から写真撮影してみました
こちらは駅の中ですね
「KITTE」に行ってみたら
JRタワー学術文化総合ニュージアムと言うのがあったので見てきたそうです
入場無料だったからなんだけどね( *´艸`)

日本郵便と東京大学総合博物館が協働で運営しているらしいわん
東大グッズも売ってたんだって~
いろいろ見てお疲れのお二人はここで一休み🎶
「椿屋珈琲」です
北海道にはないので入ってみることにしたお二人さんです
(お友達も道産子です)

コーヒーとコーヒーシフォンケーキです
コーヒーはサイフォンに入って出て着て店員さんがいれてくれるんだって~
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ帰宅(T_T)
お家ではお父さんが焼肉を準備してました

夕飯の準備をしてくれて有難いね
お母さんにとっては良い休日だったようだわん
おわり
またね~
そんな土曜日
お母さんはお友達とお出掛けしちゃった
私はお父さんとお留守番です

お父さんにむぎゅーとされてます
お耳が隠れて茶色いオットセイみたい(≧▽≦)
さて
お母さんのお出かけ先は東京駅です
東京駅近辺でランチ&お喋りタイムを楽しんできました
東京駅♬


「KITTE」に行ってみたら
JRタワー学術文化総合ニュージアムと言うのがあったので見てきたそうです
入場無料だったからなんだけどね( *´艸`)

日本郵便と東京大学総合博物館が協働で運営しているらしいわん
東大グッズも売ってたんだって~
いろいろ見てお疲れのお二人はここで一休み🎶
「椿屋珈琲」です
北海道にはないので入ってみることにしたお二人さんです
(お友達も道産子です)

コーヒーとコーヒーシフォンケーキです
コーヒーはサイフォンに入って出て着て店員さんがいれてくれるんだって~
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ帰宅(T_T)
お家ではお父さんが焼肉を準備してました

夕飯の準備をしてくれて有難いね
お母さんにとっては良い休日だったようだわん
おわり
またね~
幸福なのだわん
2015/11/06 11:57
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
昨日はお父さんがお休みでした
お父さんとお母さんはTVをみたりお買い物へ行ったりして
のんびり過ごしていました
買い物の時にちょっと気になるロールケーキを見つけたので買ってきました
「幸福ろーる」です
生地はカステラで中にバニラクリームが入っていました

私の目線はお父さんに向いてしまいました
ロールケーキより気になる(笑)
お二人はおやつに甘いものを頂いてほっと一息
さて
日はかわり今朝の私です
お父さんのお膝の上で幸福タイム♪

今日も幸福な一日でありますように♪
おわり
またね~
お父さんとお母さんはTVをみたりお買い物へ行ったりして
のんびり過ごしていました
買い物の時にちょっと気になるロールケーキを見つけたので買ってきました
「幸福ろーる」です
生地はカステラで中にバニラクリームが入っていました

私の目線はお父さんに向いてしまいました
ロールケーキより気になる(笑)
お二人はおやつに甘いものを頂いてほっと一息
さて
日はかわり今朝の私です
お父さんのお膝の上で幸福タイム♪

今日も幸福な一日でありますように♪
おわり
またね~
お台場なのだわん
2015/11/02 09:33
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(4)
【Edit】
土曜日の事です
お父さんとお母さんは台場へお出かけしてきました

目的はこれー💛
マダムタッソーです

その前に・・・
ちょっと小腹が空いていたのでたこ焼きニュージアムでたこ焼きを食べました

お父さんはビールも飲んじゃった♪
さて目的のマダムタッソーへGO-

レディガガです
ハロウィンの時期だったので南瓜の衣装を着ています
すべてのフィギュアは写真撮影OK🎶触れてもOK♬
スタッフの方がフィギュアと一緒に写真を撮ってくれたり
写真撮影用の小物もあってそれを使って一緒に撮ったり出来ます
お母さんが行ってみたかったマダムタッソー♪
お父さんも楽しだようです
そしてちょっと遅めのランチタイム

お腹も満たされて満足満足のお二人の休日でしたー
私はお留守番だったから不満足だわん

おわり
またね~
お父さんとお母さんは台場へお出かけしてきました

目的はこれー💛
マダムタッソーです

その前に・・・
ちょっと小腹が空いていたのでたこ焼きニュージアムでたこ焼きを食べました


お父さんはビールも飲んじゃった♪
さて目的のマダムタッソーへGO-

レディガガです
ハロウィンの時期だったので南瓜の衣装を着ています
すべてのフィギュアは写真撮影OK🎶触れてもOK♬
スタッフの方がフィギュアと一緒に写真を撮ってくれたり
写真撮影用の小物もあってそれを使って一緒に撮ったり出来ます
お母さんが行ってみたかったマダムタッソー♪
お父さんも楽しだようです
そしてちょっと遅めのランチタイム


お腹も満たされて満足満足のお二人の休日でしたー
私はお留守番だったから不満足だわん

おわり
またね~
| HOME |
プロフィール
Author:くるみの父と母
FC2ブログへようこそ!
新しい家族のくるみ(チワワ)との平凡な日々を写真を通してUPしていきます。
【youtube】始めました。→https://www.youtube.com/channel/UC5yB0FW6zzC4Jh-eBA9H4zw?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/01 (7)
- 2020/12 (8)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (8)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (13)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (16)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (7)
- 2019/12 (8)
- 2019/11 (10)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (12)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (10)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (8)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (8)
- 2018/12 (10)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (5)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (11)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (10)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (14)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (11)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (15)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (17)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (16)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (17)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (20)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (18)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (13)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (17)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (15)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (23)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (27)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (24)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (21)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (30)
- 2014/07 (30)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (29)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (23)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (27)
- 2013/12 (23)
- 2013/11 (25)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (25)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (29)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (18)
- 2013/04 (20)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
