Archive [ 2017-01- ]
- レモン風味だわん [2017/01/31]
- 牡蠣だわん [2017/01/30]
- お菓子だわん [2017/01/27]
- 飲むアイスだわん [2017/01/26]
- お肉だわん [2017/01/25]
- 酒粕だわん [2017/01/23]
- キットカットだわん [2017/01/20]
- 紅茶だわん [2017/01/19]
- ピリ辛だわん [2017/01/18]
- 茶房だわん [2017/01/17]
- ランチだわん [2017/01/16]
- 乳酸菌なのだわん [2017/01/13]
- 一年経ったわん [2017/01/11]
- お寿司だわん [2017/01/09]
- 七草がゆだわん [2017/01/08]
- 今度はミッキーなのだわん [2017/01/06]
- 初コストコだわん [2017/01/05]
- ランチとティータイムだわん [2017/01/04]
- 新年だわん [2017/01/02]
レモン風味だわん
2017/01/31 11:41
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
お父さんの東京出張のお土産で~す
東京ばな奈ワールドの
「銀座の春先きレモンケーキ」 です

レモン果汁が溶け込んだレモンクリームと
ミルククリームを一緒にポンジでくるんだお菓子です

東京ばな奈のレモン風味って感じです
あまり甘くなくさっぱりしているそうです(≧▽≦)
お母さんの3時のおやつです💛
私のおやつは何かな~?

おやつタイムが楽しみだわん
おわり
またね~
東京ばな奈ワールドの
「銀座の春先きレモンケーキ」 です

レモン果汁が溶け込んだレモンクリームと
ミルククリームを一緒にポンジでくるんだお菓子です

東京ばな奈のレモン風味って感じです
あまり甘くなくさっぱりしているそうです(≧▽≦)
お母さんの3時のおやつです💛
私のおやつは何かな~?

おやつタイムが楽しみだわん
おわり
またね~
スポンサーサイト
お菓子だわん
2017/01/27 15:31
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
菓子を頂いちゃいましたよ♪
チョコレートでコーティングされたゼリーです


「株式会社西洋菓子鹿鳴館」のです
チョコの味はほんのりです( *´艸`)
ゼリーの味は
ピーチ バナナ
ラズベリー
ラフランス りんご
です
見かけも可愛いお菓子でした~
おわり
またね~

チョコレートでコーティングされたゼリーです


「株式会社西洋菓子鹿鳴館」のです
チョコの味はほんのりです( *´艸`)
ゼリーの味は
ピーチ バナナ
ラズベリー
ラフランス りんご
です
見かけも可愛いお菓子でした~
おわり
またね~

飲むアイスだわん
2017/01/26 11:32
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
お父さんがコンビニのくじで
アイスを当ててきたわん
飲むアイスなんだって~

少し溶かして吸い込むタイムのアイスです
さっぱりしたタイプのバニラ味だったんだって
ホームページを見てみたら
外で食べる時や
家の中で何かをしながらゆっくり
子供が手を汚さないように
と言う時に便利みたいです
思いがけす
アイスが食べられたお母さんなのでした~(*^-^*)
おわり
またね~

アイスを当ててきたわん
飲むアイスなんだって~

少し溶かして吸い込むタイムのアイスです
さっぱりしたタイプのバニラ味だったんだって
ホームページを見てみたら
外で食べる時や
家の中で何かをしながらゆっくり
子供が手を汚さないように
と言う時に便利みたいです
思いがけす
アイスが食べられたお母さんなのでした~(*^-^*)
おわり
またね~

お肉だわん
2017/01/25 11:46
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
お父さんが道東方面へ出張してきました
お土産はお肉です(≧▽≦)

保冷バックが無かったのでお店で購入💦
お肉はホルモンとジンギスカンです
ホルモンには専用の味噌タレが付いてきます
ジンギスカンにもつけタレが付きます

帯広市にある「有楽町」という焼肉屋さんで購入してきました
場所はこちらです
〒080-2473 帯広市西二十三条南1-39
西帯広駅出口から徒歩約1分
お気に入りの焼肉屋さんです
お持ち帰りもできるのです
ホルモンはうどんを一緒に焼くとなお美味し♪
なんだって~
もちろん我が家ではうどんもいれました(≧▽≦)
私は匂いを嗅いで
ドライフードをポリポリ( *´艸`)

本当の焼肉たべたいわん
おわり
またね~
お土産はお肉です(≧▽≦)

保冷バックが無かったのでお店で購入💦
お肉はホルモンとジンギスカンです
ホルモンには専用の味噌タレが付いてきます
ジンギスカンにもつけタレが付きます

帯広市にある「有楽町」という焼肉屋さんで購入してきました
場所はこちらです
〒080-2473 帯広市西二十三条南1-39
西帯広駅出口から徒歩約1分
お気に入りの焼肉屋さんです
お持ち帰りもできるのです
ホルモンはうどんを一緒に焼くとなお美味し♪
なんだって~
もちろん我が家ではうどんもいれました(≧▽≦)
私は匂いを嗅いで
ドライフードをポリポリ( *´艸`)

本当の焼肉たべたいわん
おわり
またね~
酒粕だわん
2017/01/23 10:41
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
お姉ちゃん(くるみ母の姉)が
JR恵み野駅近くにある
笹松屋という酒屋さんで酒粕を買って来てくれたわん

恵庭市恵み野西6丁目20-3
JR千歳線恵み野駅東口を出て、団地環状通りを直進、恵み野交番左折、約5分。
岡田医院隣
利き酒師やソムリエの資格を持った方がいらして
いろいろ説明してくださるそうです♪
我が家では早速
甘酒にして頂いていました
寒い時期には
暖まって良いね~
おわり
またね~

さむ~~い
JR恵み野駅近くにある
笹松屋という酒屋さんで酒粕を買って来てくれたわん


恵庭市恵み野西6丁目20-3
JR千歳線恵み野駅東口を出て、団地環状通りを直進、恵み野交番左折、約5分。
岡田医院隣
利き酒師やソムリエの資格を持った方がいらして
いろいろ説明してくださるそうです♪
我が家では早速
甘酒にして頂いていました
寒い時期には
暖まって良いね~
おわり
またね~

さむ~~い
キットカットだわん
2017/01/20 15:17
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
キットカットショコラトリー サブリム
というキットカットを頂きました

中には長めのキットカットが3本入っていました

お父さんとお母さんは
札幌の大丸に店舗があるのは知っていたけど
あまり良く見たことが無かったので
ホームページを見てみました
なんと、一本が324円(税込)の
高級なキットカットでした💦
一本分で普通のキットカットの
大袋がかえちゃうわん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おわり
またね~

今日も寒いよ~~~
というキットカットを頂きました

中には長めのキットカットが3本入っていました

お父さんとお母さんは
札幌の大丸に店舗があるのは知っていたけど
あまり良く見たことが無かったので
ホームページを見てみました
なんと、一本が324円(税込)の
高級なキットカットでした💦
一本分で普通のキットカットの
大袋がかえちゃうわん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おわり
またね~

今日も寒いよ~~~
紅茶だわん
2017/01/19 14:52
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
紅茶を頂きました

お姉ちゃん(くるみ姉)からのお裾分け( *´艸`)
ルイボスキャラメル味です

お湯を注ぐとあま~~いキャラメルの香りが広がります
フレーバーティーがお好きな方には良いね
おわり
またね~


お姉ちゃん(くるみ姉)からのお裾分け( *´艸`)
ルイボスキャラメル味です

お湯を注ぐとあま~~いキャラメルの香りが広がります
フレーバーティーがお好きな方には良いね
おわり
またね~

ピリ辛だわん
2017/01/18 10:29
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
登別のお土産を貰ったわん
うま辛せんべい 鬼の泪 だって~(;゚Д゚)

中は小分けになっています

そして二袋は鬼辛💦

鬼辛といってもそんなに辛くなかったみたいです( *´艸`)
ピリ辛~
おわり
またね~
うま辛せんべい 鬼の泪 だって~(;゚Д゚)

中は小分けになっています

そして二袋は鬼辛💦

鬼辛といってもそんなに辛くなかったみたいです( *´艸`)
ピリ辛~
おわり
またね~
茶房だわん
2017/01/17 12:37
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
お母さんはお友達と
札幌市白石区菊水3条5丁目5-18
お茶の土倉1Fにある
「茶房かのん」へ行ってみました
ここはパンケーキが評判らしく
周りをみたらほとんどの方が
パンケーキを注文していたそうです
お母さんたちは
今回は食べませんでした( *´艸`)

ほうじ茶ラテを注文しました
黒蜜付
いつかパンケーキを食べてみないとね♪
あと
気になったのはキーマカレーだそうです
店内に入った時に丁度作っていたのかしら?
すっごいスパイシーな香りがしたんだって(@_@)
お店唯一のご飯系で
これも人気みたいです
次回はどんな
茶房へ行ってみるのかな~?
わくわくしちゃうね
おわり
またね~

札幌市白石区菊水3条5丁目5-18
お茶の土倉1Fにある
「茶房かのん」へ行ってみました
ここはパンケーキが評判らしく
周りをみたらほとんどの方が
パンケーキを注文していたそうです
お母さんたちは
今回は食べませんでした( *´艸`)

ほうじ茶ラテを注文しました
黒蜜付
いつかパンケーキを食べてみないとね♪
あと
気になったのはキーマカレーだそうです
店内に入った時に丁度作っていたのかしら?
すっごいスパイシーな香りがしたんだって(@_@)
お店唯一のご飯系で
これも人気みたいです
次回はどんな
茶房へ行ってみるのかな~?
わくわくしちゃうね
おわり
またね~

ランチだわん
2017/01/16 10:57
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
お母さんはお友達とお出掛けしてきました♡

焼肉屋さんでランチです
ここのデザートが食べてみたくて行きました
デザートを食べる為に焼肉は少しだけ(笑)



今回注文したのは「こだわりカタラーナと本日のスイーツプレート」 です
550円(税抜き)
お母さんが食べたのはショートケーキのセットでした
専属パティシエのケーキだというので期待したけど
まぁまぁお安いしね こんなもんかな?って感じで
普通に美味しいそうです(笑)
私はまたお留守番だったけど
お出掛け前にみんなでお散歩へ行ったわん

寒いし 冷たいし・・・
途中で歩くのをやめたので
バックINして帰ってきました(´艸`*)

楽ちんだわん
おわり
またね~

焼肉屋さんでランチです
ここのデザートが食べてみたくて行きました
デザートを食べる為に焼肉は少しだけ(笑)



今回注文したのは「こだわりカタラーナと本日のスイーツプレート」 です
550円(税抜き)
お母さんが食べたのはショートケーキのセットでした
専属パティシエのケーキだというので期待したけど
まぁまぁお安いしね こんなもんかな?って感じで
普通に美味しいそうです(笑)
私はまたお留守番だったけど
お出掛け前にみんなでお散歩へ行ったわん

寒いし 冷たいし・・・
途中で歩くのをやめたので
バックINして帰ってきました(´艸`*)

楽ちんだわん
おわり
またね~
乳酸菌なのだわん
2017/01/13 12:51
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
今日もさむ~~~いわん
午前中は日差しもあったので
お部屋は暖かったのだけどね💦
午後からはお日様が隠れちゃったので
寒いわん

午前中は日向ぼっこ☀で
まったり~
お母さんはホットコーヒーを飲んで
ほっこり~💛
お茶請けは美味しいチョコレートです( *´艸`)

乳酸菌入りなんだって

チョコに乳酸菌を生きたまま包み
生きたまま腸に届けるんだって~
これはお母さんの好きなビター味(⋈◍>◡<◍)。✧♡
他にミルクチョコレートもあるみたいです
私はクッションに包まれた~

えへへ
おわり
またね~
午前中は日差しもあったので
お部屋は暖かったのだけどね💦
午後からはお日様が隠れちゃったので
寒いわん

午前中は日向ぼっこ☀で
まったり~
お母さんはホットコーヒーを飲んで
ほっこり~💛
お茶請けは美味しいチョコレートです( *´艸`)

乳酸菌入りなんだって

チョコに乳酸菌を生きたまま包み
生きたまま腸に届けるんだって~
これはお母さんの好きなビター味(⋈◍>◡<◍)。✧♡
他にミルクチョコレートもあるみたいです
私はクッションに包まれた~

えへへ
おわり
またね~
お寿司だわん
2017/01/09 13:45
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
連休を楽しむお父さんとお母さんです
昨日の夕飯は回転寿司でした
ここはいつも混むので早めの夕飯でした
お昼ご飯を早めに食べて
用事を済ませ
いざ「トリトン」へ!
時刻は4時15分頃( *´艸`)
1席空いていて
待つことなく座れました

しかもボックス席でゆったりできてラッキーです
その後続々とお客様が来店され
あっという間に待っているお客様でいっぱいになっちゃった💦
ギリギリセーフだったようです
この黒い物体はカニの外子です

味はそんなになく
プチプチの触感だったそうです
お父さんはビールものんで🎶
帰りはお母さんが運転手でした
私はお家で帰りを待っていたよ

私、この日は爪切りに行ったの♪
ちょっと疲れたわん
おわり
またね~
昨日の夕飯は回転寿司でした
ここはいつも混むので早めの夕飯でした
お昼ご飯を早めに食べて
用事を済ませ
いざ「トリトン」へ!
時刻は4時15分頃( *´艸`)
1席空いていて
待つことなく座れました

しかもボックス席でゆったりできてラッキーです
その後続々とお客様が来店され
あっという間に待っているお客様でいっぱいになっちゃった💦
ギリギリセーフだったようです
この黒い物体はカニの外子です

味はそんなになく
プチプチの触感だったそうです
お父さんはビールものんで🎶
帰りはお母さんが運転手でした
私はお家で帰りを待っていたよ

私、この日は爪切りに行ったの♪
ちょっと疲れたわん
おわり
またね~
ランチとティータイムだわん
2017/01/04 11:04
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
ある日のお母さんのランチです
お姉ちゃん(くるみ母の姉)と
大通りビッセ4Fにある
オーガニックレストラン デュランデル へ行きました
『自然放牧豚ハンバーグと8種のこだわり野菜』スープ付、パンorライス ¥1,350

『魚介とたっぷり野菜のオーガニックトマトパスタ』野菜スープ付 ¥1,280

この日のスープはこちら
お野菜がいろいろ入ったコンソメスープ🎶

店内は可愛らしい感じ✨
そして
お買い物をしたりして
一休みのティータイム♪は
東急デパートの3Fにある
可否茶館へ行きました
美味しいコーヒーとデザートを食べて

満足なある日の事でした~
おわり
またね~

お姉ちゃん(くるみ母の姉)と
大通りビッセ4Fにある
オーガニックレストラン デュランデル へ行きました
『自然放牧豚ハンバーグと8種のこだわり野菜』スープ付、パンorライス ¥1,350

『魚介とたっぷり野菜のオーガニックトマトパスタ』野菜スープ付 ¥1,280

この日のスープはこちら
お野菜がいろいろ入ったコンソメスープ🎶

店内は可愛らしい感じ✨
そして
お買い物をしたりして
一休みのティータイム♪は
東急デパートの3Fにある
可否茶館へ行きました
美味しいコーヒーとデザートを食べて

満足なある日の事でした~
おわり
またね~

| HOME |
プロフィール
Author:くるみの父と母
FC2ブログへようこそ!
新しい家族のくるみ(チワワ)との平凡な日々を写真を通してUPしていきます。
【youtube】始めました。→https://www.youtube.com/channel/UC5yB0FW6zzC4Jh-eBA9H4zw?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (14)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (8)
- 2020/12 (8)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (8)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (13)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (16)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (7)
- 2019/12 (8)
- 2019/11 (10)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (12)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (10)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (8)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (8)
- 2018/12 (10)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (5)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (11)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (10)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (14)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (11)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (15)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (17)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (16)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (17)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (20)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (18)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (13)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (17)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (15)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (23)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (27)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (24)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (21)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (30)
- 2014/07 (30)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (29)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (23)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (27)
- 2013/12 (23)
- 2013/11 (25)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (25)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (29)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (18)
- 2013/04 (20)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
