Archive [ 2018-05- ]
小さいお店だわん
2018/05/31 12:09
ジャンル:
Category:パン お料理教室
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
可愛いベーグルのお店が有ることを知り行ってみました~♪
ナンズベーグルで~す

店内はとても狭いですが
種類は結構ありました(*^-^*)

上から
カレーとソーセージが入って上にチーズ のベーグル・・・名前忘れた(笑)
ビターショコラ
チーズ

北海道の小麦粉を使用してます(*^。^*)
マフィンなど焼き菓子もあったけど
今回はベーグルのみを購入しました
トースターでちょこっと温めて💛
チョコはそのままで(*^-^*)
お父さんとお母さんには
ほどよいもちもち感で美味しかったようです
わんこ用のもあったら私も食べれるのにな~

ま。
私は別なおやつを頂いちゃったけどね
(∀`*ゞ)エヘヘ♪
おわり
またね~
ナンズベーグルで~す

店内はとても狭いですが
種類は結構ありました(*^-^*)


上から
カレーとソーセージが入って上にチーズ のベーグル・・・名前忘れた(笑)
ビターショコラ
チーズ

北海道の小麦粉を使用してます(*^。^*)
マフィンなど焼き菓子もあったけど
今回はベーグルのみを購入しました
トースターでちょこっと温めて💛
チョコはそのままで(*^-^*)
お父さんとお母さんには
ほどよいもちもち感で美味しかったようです
わんこ用のもあったら私も食べれるのにな~

ま。
私は別なおやつを頂いちゃったけどね
(∀`*ゞ)エヘヘ♪
おわり
またね~
スポンサーサイト
おにぎりだわん
2018/05/11 11:56
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
久々に「ありんこ」で
おにぎりを購入してきました🍙
みそツナ 230円
えびきんぴら 280円
チーズかつお 230円
しそなんばん 180円

レギュラーサイズを買いました
コンビニで買うおにぎりと比べると
一回り大きいです
(ご飯150g)
具もたっぷり入っています💛
アツアツのおにぎりです
イートインで食べたかったけど
この日はお持ち帰りしてきました
お母さんは久々なのでわくわく♪しながら食べていましたよ~
お父さんは初です(*‘∀‘)
お父さんはお値段がね~って思ったけど
食べて納得しておりました~(*´з`)
おわり
またね~

最初の店舗は3坪だったんだって~
狭いスペースで忙しく動き回る店員さんの姿から
「ありんこ」と言う名前が付いたそうです
おにぎりを購入してきました🍙
みそツナ 230円
えびきんぴら 280円
チーズかつお 230円
しそなんばん 180円

レギュラーサイズを買いました
コンビニで買うおにぎりと比べると
一回り大きいです
(ご飯150g)
具もたっぷり入っています💛
アツアツのおにぎりです
イートインで食べたかったけど
この日はお持ち帰りしてきました
お母さんは久々なのでわくわく♪しながら食べていましたよ~
お父さんは初です(*‘∀‘)
お父さんはお値段がね~って思ったけど
食べて納得しておりました~(*´з`)
おわり
またね~

最初の店舗は3坪だったんだって~
狭いスペースで忙しく動き回る店員さんの姿から
「ありんこ」と言う名前が付いたそうです
お肉屋さんだわん
2018/05/10 09:36
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
お父さんとお母さんは
気になっていたお肉屋さんへ行ってみました
「山田肉店」です
北海道札幌市東区北10条東4丁目2−43
卸専門のお店なんだけど
土曜日だけは一般のお客様も買い物ができるお店なんですってヽ(^。^)ノ
「お安いし、美味しいよ」とお友達から聞いていたので
入店してみました
いろんな種類のお肉を販売していました
お肉の塊りをど~~んと出して切り売りしていたり・・・(@_@)
我が家は初めてだったので
パックに入って売っていたものを購入してきました

我が家の購入したお肉はお値段は張ってあったけど
グラムはいったいいくらだったんだろうか?と思い
お家で計測(笑)
だいたい1㎏でした
そして、その日の夜
購入してき牛タンを焼いていましたよ~

美味しかったそうです
おわり
またね~
気になっていたお肉屋さんへ行ってみました
「山田肉店」です
北海道札幌市東区北10条東4丁目2−43
卸専門のお店なんだけど
土曜日だけは一般のお客様も買い物ができるお店なんですってヽ(^。^)ノ
「お安いし、美味しいよ」とお友達から聞いていたので
入店してみました
いろんな種類のお肉を販売していました
お肉の塊りをど~~んと出して切り売りしていたり・・・(@_@)
我が家は初めてだったので
パックに入って売っていたものを購入してきました

我が家の購入したお肉はお値段は張ってあったけど
グラムはいったいいくらだったんだろうか?と思い
お家で計測(笑)
だいたい1㎏でした
そして、その日の夜
購入してき牛タンを焼いていましたよ~

美味しかったそうです
おわり
またね~
当別だわん
2018/05/09 12:33
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
昨年9月にオープンした
道の駅へ行ってみました

ドライブ大好きだわん💛
道の駅「とうべつ」で~す

札幌にほど近い場所にできた道の駅です
スウェーデン王国レクサンド市が姉妹都市なんだって~
そんな訳で建物は北欧風のベンガラ色に大きな三角屋根の外観が特徴だそうです
管内の家具はIKEAの物を使っているんだって(…ちなみに北海道にはIKEAがない)
お土産で北欧の物も売ってたけどなんだか少ない様な・・💦
北欧感を期待せずに綺麗な道の駅と思っていく方が良いかな???
農産物の直売所もありました
袋は有料なのでお買い物する際は
エコバックがあった方が良いな
と、お母さんは思いましたヽ(^。^)ノ
道の駅にもあったけど
こちらのロイズでパンを買って帰ってきたわん

「ロイズ」のふと美工場直売店です
パンのトレーを置けるカートがあった~

便利そう♪
お土産もたくさん売ってるし
アイスも美味しそうだった~
パンを買ってここで食べる事も出来るので便利だわん
この日は混んでいたので
お持ち帰りにしてお家でのんびり食べました♪
今度は厚田にできた道の駅に行ってみたいそうです
楽しみだわん
おわり
またね~
道の駅へ行ってみました

ドライブ大好きだわん💛
道の駅「とうべつ」で~す



札幌にほど近い場所にできた道の駅です
スウェーデン王国レクサンド市が姉妹都市なんだって~
そんな訳で建物は北欧風のベンガラ色に大きな三角屋根の外観が特徴だそうです
管内の家具はIKEAの物を使っているんだって(…ちなみに北海道にはIKEAがない)
お土産で北欧の物も売ってたけどなんだか少ない様な・・💦
北欧感を期待せずに綺麗な道の駅と思っていく方が良いかな???
農産物の直売所もありました
袋は有料なのでお買い物する際は
エコバックがあった方が良いな
と、お母さんは思いましたヽ(^。^)ノ
道の駅にもあったけど
こちらのロイズでパンを買って帰ってきたわん

「ロイズ」のふと美工場直売店です
パンのトレーを置けるカートがあった~

便利そう♪
お土産もたくさん売ってるし
アイスも美味しそうだった~
パンを買ってここで食べる事も出来るので便利だわん
この日は混んでいたので
お持ち帰りにしてお家でのんびり食べました♪
今度は厚田にできた道の駅に行ってみたいそうです
楽しみだわん
おわり
またね~
動物園だわん その1
2018/05/07 10:14
ジャンル:
Category:お出かけ
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
GWが終わったわん
あっという間だな~(*´ω`*)
お休み中
お父さんとお母さんは札幌の動物園
「円山動物園」へ行ってきました
地下鉄「円山公園」駅から歩いて向かいます

円山公園は桜が咲いていました🌸
もちろんお花見もしている方がいっぱいです
ここは期間限定で火気使用が出来るのです
なので北海道のお花見の定番の
ジンギスカンをしている方がほとんどですヽ(^。^)ノ
そんな方々を見ながら
動物園へ向かいます♪

鴨?だと思う鳥が小川を泳いでいました

さてさて
今回の目的は新しくできた
ホッキョククマ館を見ることです💛
動物園の一番奥にあります
水中トンネルからホッキョククマを見れるのです

下から見るのもなかなか良いです(*^。^*)
その他の写真をざっくりと紹介(笑)

動物科学館にて

お土産はここで買えます
今回もお土産は欲しい物が無かったので買いません(・ω・)
つづく
またね~

あっという間だな~(*´ω`*)
お休み中
お父さんとお母さんは札幌の動物園
「円山動物園」へ行ってきました
地下鉄「円山公園」駅から歩いて向かいます

円山公園は桜が咲いていました🌸
もちろんお花見もしている方がいっぱいです
ここは期間限定で火気使用が出来るのです
なので北海道のお花見の定番の
ジンギスカンをしている方がほとんどですヽ(^。^)ノ
そんな方々を見ながら
動物園へ向かいます♪

鴨?だと思う鳥が小川を泳いでいました

さてさて
今回の目的は新しくできた
ホッキョククマ館を見ることです💛
動物園の一番奥にあります
水中トンネルからホッキョククマを見れるのです




下から見るのもなかなか良いです(*^。^*)
その他の写真をざっくりと紹介(笑)







動物科学館にて


お土産はここで買えます
今回もお土産は欲しい物が無かったので買いません(・ω・)
つづく
またね~

| HOME |
プロフィール
Author:くるみの父と母
FC2ブログへようこそ!
新しい家族のくるみ(チワワ)との平凡な日々を写真を通してUPしていきます。
【youtube】始めました。→https://www.youtube.com/channel/UC5yB0FW6zzC4Jh-eBA9H4zw?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/01 (7)
- 2020/12 (8)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (8)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (13)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (16)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (7)
- 2019/12 (8)
- 2019/11 (10)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (12)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (10)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (8)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (8)
- 2018/12 (10)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (5)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (11)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (10)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (14)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (11)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (15)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (17)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (16)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (17)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (20)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (18)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (13)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (17)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (15)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (23)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (27)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (24)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (21)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (30)
- 2014/07 (30)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (29)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (23)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (27)
- 2013/12 (23)
- 2013/11 (25)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (25)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (29)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (18)
- 2013/04 (20)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
