室蘭のお菓子だわん
2017/03/29 13:27
ジャンル:
Category:お土産 お菓子 など
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
室蘭工業大学 「鐡の素」 を頂きました~💛

中身はお菓子でーす

室蘭工業大学、ナニナニ製菓、室工大生協がタッグを組んだ
「鉄のまち」室蘭を応援するお菓子なんだってー
鉄の原材料である「鉄鉱石」「石灰石」「石炭(コークス)」を モチーフにしたクッキーです



見た目が面白いですよね( ´艸`)
ちなみに、
ナニナニ製菓の「ナニナニ」はアイヌ語で「そのまま、ありのまま」という意味なんだって♪
主に北海道西いぶり(壮瞥・伊達・洞爺湖・豊浦・登別・室蘭)の食材を使い
化学調味料、人工甘味料・香料、保存料は使用せず
食材の味を活かしたお菓子・パンを作っているそうですよ~
住所:北海道室蘭市中島町1丁目38-5 1F(シャンシャン通り)
写真で見たのですが
こちらのお店は可愛らしい感じでした
なかなか室蘭へ行く機会がないけど
このお店を目的にドライブ♪するのも良いかもね
お父さんに連れて行って貰おうかな(≧▽≦)
おわり
またね~


中身はお菓子でーす

室蘭工業大学、ナニナニ製菓、室工大生協がタッグを組んだ
「鉄のまち」室蘭を応援するお菓子なんだってー
鉄の原材料である「鉄鉱石」「石灰石」「石炭(コークス)」を モチーフにしたクッキーです



見た目が面白いですよね( ´艸`)
ちなみに、
ナニナニ製菓の「ナニナニ」はアイヌ語で「そのまま、ありのまま」という意味なんだって♪
主に北海道西いぶり(壮瞥・伊達・洞爺湖・豊浦・登別・室蘭)の食材を使い
化学調味料、人工甘味料・香料、保存料は使用せず
食材の味を活かしたお菓子・パンを作っているそうですよ~
住所:北海道室蘭市中島町1丁目38-5 1F(シャンシャン通り)
写真で見たのですが
こちらのお店は可愛らしい感じでした
なかなか室蘭へ行く機会がないけど
このお店を目的にドライブ♪するのも良いかもね
お父さんに連れて行って貰おうかな(≧▽≦)
おわり
またね~

スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック:
プロフィール
Author:くるみの父と母
FC2ブログへようこそ!
新しい家族のくるみ(チワワ)との平凡な日々を写真を通してUPしていきます。
【youtube】始めました。→https://www.youtube.com/channel/UC5yB0FW6zzC4Jh-eBA9H4zw?view_as=subscriber?sub_confirmation=1
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (5)
- 2021/03 (14)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (8)
- 2020/12 (8)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (8)
- 2020/07 (7)
- 2020/06 (13)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (16)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (7)
- 2019/12 (8)
- 2019/11 (10)
- 2019/10 (10)
- 2019/09 (12)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (10)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (8)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (8)
- 2018/12 (10)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (7)
- 2018/09 (5)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (11)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (10)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (14)
- 2017/11 (10)
- 2017/10 (11)
- 2017/09 (11)
- 2017/08 (15)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (17)
- 2017/05 (18)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (14)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (16)
- 2016/11 (21)
- 2016/10 (16)
- 2016/09 (16)
- 2016/08 (18)
- 2016/07 (17)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (20)
- 2016/04 (14)
- 2016/03 (18)
- 2016/02 (21)
- 2016/01 (13)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (17)
- 2015/10 (13)
- 2015/09 (17)
- 2015/08 (15)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (23)
- 2015/05 (26)
- 2015/04 (27)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (24)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (21)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (30)
- 2014/07 (30)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (29)
- 2014/04 (23)
- 2014/03 (23)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (27)
- 2013/12 (23)
- 2013/11 (25)
- 2013/10 (24)
- 2013/09 (25)
- 2013/08 (26)
- 2013/07 (29)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (18)
- 2013/04 (20)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
